
ショートヘアとロングヘア!一体どっちが楽なの?ということで、今回はお互いを徹底比較してみたいと思います。まず、初めに私から言わせて頂くと、正直どっちもどっちです。
これは適当に言っているのではなく、自分にとってどっちが楽に感じるかは、正直その人次第だからです。ということで、シュートヘアと、ロングヘアの比較をみて頂いて、私はショートの方が楽かも?私はロングかな?などと言った感じで、比較して頂けたらと思います。
みんな、楽なヘアスタイルにしたい。お手入れがいらないスタイルにしたい。という方は多いですが、どんなヘアスタイルが自分にとって楽なのかってことはわかりませんよね?
今回はそんなお話をしていきますので、是非参考にして頂けたらと思います。
髪型で楽と感じるのは人それぞれ違う
まず初めに、髪型でシュートヘアとロングヘアで、どっちが楽かですが、これは個人によって感じ方が大きく異なります。
何故なら、カットを頻繁に通うのが面倒と感じる人もいれば、シャンプーが面倒。乾かすのが大変。スタイリングが苦手。など、人それぞれ何に大変と感じるかは違うからです。
ということは、人と自分とは楽な髪型が違うという事です。ですので、まずは自分にとって何が楽かを知る必要があります。同時に、何が面倒と感じるかもわかるので、おのずと、ショートヘアかロングヘアのどちらが自分に合っているかが分かりますね。
もちろん、中にはミディアムは?パーマとストレートはどっちが楽なの?と思うかもしれませんが、基本的に同じですので、今からお伝えすることをしっかり読んでいただけば分かるはずです。では、早速ご説明していきますね。
カットの頻度は違うの?
まず、ショートヘアとロングヘアのカットの頻度ですが、圧倒的にショートヘアの方がカットの頻度は多くなります。ショートヘアの場合、ヘアスタイルが崩れるのが早く、目安として2ヵ月に1回はカットした方が良いと言えます。
男性の場合、1ヵ月に1回。1か月半に1回くらいのペースでカットしなければいけません。それくらいショートヘアは維持するのが難しいと言えます。女性の場合は男性ほどではににしろ、最低でも2ヵ月に1回は必要です。
このように、カットに行くのが面倒だと感じる人であれば、ショートヘアよりもロングヘアの方がオススメです。ちなみに、ロングまでとはいかなくても、肩~鎖骨より長めのヘアスタイルであれば、ショートほど頻繁にカットする必要はありません。
シャンプーや乾かすのが面倒だと感じるならショートヘア
もうこれは明らかですよね。シャンプーや乾かすのが一番面倒だと感じるのであれば、間違いなく短いヘアスタイルの方が良いでしょう。洗うのも、乾かすのも、髪が長ければそれだけ面倒と感じてしまうはずです。
ということで、シャンプー&ドライが一番嫌い。面倒だ。と言う人はショートヘア~肩くらいの長さが良いのではないでしょうか?
スタイリングが苦手と言う人は?
朝は時間がないからスタイリングできない。スタイリングが苦手だからあまりしたくない。できるだけ簡単に済ませたい。と言う方は、ショートヘアはオススメしません。何故なら、ショートヘアは寝癖が付きやすく、朝何もしないで出掛けることが困難だからです。
最低でも、朝寝癖が気になる部分を水で濡らし、ドライヤーで乾かさなければいけません。そして、そこからオシャレな髪型にしたいと思ったら、ワックスやスプレーなど、何かしらのスタイリング剤が必要不可欠となります。
ではロングヘアの場合はどうかというと、そのままでもいいし、もし朝起きてボサボだなと感じるのであれば、縛ってしまえば良いのです。ですので、朝起きてスタイリングにかける時間はほぼいりません。
お手入れ方法は?
お手入れ方法に関してですが、こちらは髪が短い、長いに関係なく、どんな髪型でもしっかりしておく必要があります。そして髪だけでなく、頭皮のケアも必要不可欠です。
まとめ
「シュートカットは楽?大変?お手入れ方法をロングヘアと比較してみた」はいかがでしたか?
冒頭でお話したように、どちらが楽かはどっちもどっちと伝えたことがおわかりいただけたでしょうか?おそらくこの記事を読んで、私はショートの方が楽だな。と感じた人もいれば、絶対ロングの方が楽!と思った方もいるでしょう。美容師の意見を言わせて頂くと、楽なヘアスタイルも良いのですが、可愛いヘアスタイル。カッコイイヘアスタイルに是非挑戦して頂けたら嬉しいです。
「楽」さだけを見れば、色々ヘアスタイルはあります。男性であれば、間違いなく坊主が一番楽です。伸びてきたらバリカンで自分で自宅でやれば5分もかからないです。しかし、それでは面白くないですよね。
女性なら、スタイリング苦手だし、面倒だからコテとか絶対使わないと言う人がいます。しかし、コテは一度覚えてしまえば凄く楽です。たった朝5~10分早く起きてスタイリングするだけで、1日中素敵なヘアスタイルで過ごすことができます。是非、一度チャレンジして頂けたらと思います。
メモ
〇どんな髪型が「楽」かは人それぞれ違う
〇髪の毛を頻繁に切るのが面倒だと言う人はロングヘアがおすすめ!
〇シャンプーやドライヤーが面倒だと言う人は、ショートヘアがおすすめ!
〇スタイリングが苦手!面倒だと言う人はロングヘアがおすすめ!
いかがでしたか?
なるほどな。参考になった。そう言ってくれる人が一人でもいたら大変嬉しく思います。
美容師を長年していると、お客様であまり髪の毛に時間をかけたくないと言う人も大勢みてきました。中には妊娠中や、子育てが大変で、なかなか髪の毛に時間がかけられないという人もいます。
様々な状況の方がいる中で、安易に短くしたら「楽」だろうと思い、結果、めちゃくちゃ大変だったと言う人も大勢います。そうなる前に、是非この記事を読んで、自分にとって何が一番「楽」で良いヘアスタイルを見つけ出してもらえたらなと思います。
そしてもし悩んだら、行きつけの美容師さんにしっかり相談し、自分に合うヘアスタイルを見つけて下さいね。