
自分に似合う髪型(ヘアスタイル)ってどんなだろう?そもそも今の髪型も似合っているのかどうかすらわからない….もっと自分に似合う髪型はないのかな?今の髪形にも飽きてきたし、思いっきりイメチェンしてみたいな。
あなたはもしかしたら今そんのことを考えているかもしれませんね。そこでこの記事では、本当に自分に合う髪型の見つけ方をご紹介していきたいと思います。良ければ是非参考にしてみて下さいね。
みんなそれぞれ好きな髪型や、憧れの芸能人と同じ髪型にしてみたいって言う願望はあるよね?
でも、美容院で同じ髪型にしてもらったはずなのに、なんか似合ってない…。そんな経験一度くらいはないかな?
「顔が違うから仕方ない」と諦めてしまう前に、本当に自分に合う髪型(ヘアスタイル)を是非見つけましょう。では、どうやったら見つけることができるのか?今日はたっぷりお話していきますね!!
似合う髪型を見つけるにはまず自分の顔の形を理解しよう
似合う髪型が知りたい。そんな方はまず自分の顔の形を理解することが大切です。もし今の髪型があまり気に入らない。似合っていないと感じるのであれば、もしかしたらそれは顔の形と合っていないだけかもしれません。
どんなに素敵な髪型(ヘアスタイル)でも、自分似合っていなければ意味がないですよね。少し例え話をすると、凄く素敵な絵を購入したとして、もし額縁が凄くボロボロでダサかったらどうですか?
きっとその絵まで微妙にみえてきませんか?逆に絵はなんかイマイチでも額縁が凄かったらどうでしょうか?おそらく絵まで素敵に見えてくるはずです。
例えばこれが絵=顔。額縁=髪型。だったらどうですか?同じですよね?どんなに顔が良くても髪型が変だったら残念な感じになってしまいます。ですので、しっかり自分に合う髪型を選ぶと言うのはとても大切だという事です。
それをふまえたうえで、まずはどんな顔の形があるのか調べてみましょう。
顔の形はこの5つに分けることができる
卵型
どんな髪型でも似合う。理想の顔の形が「卵型」だと言われています。実際に「可愛い」「綺麗」と言われている芸能人のほとんどが卵型です。北川景子さんや白石麻衣さんなど、女性が憧れるほどの美人さんの顔の形ははだいたいが卵型をしています。
ちなみに私がお客様の髪をカットする際は、いかに顔の形が卵型に見えるかということを意識してカットしています。面長の人なら丸みを持たせたり、逆に丸顔の人なら縦長に見えるようにカットし、顔がなるべく卵型になるようにしています。
丸型
丸型の顔の形の人はおそらく日本人で一番多いのではないでしょうか?イメージとしては「可愛らしい」雰囲気や、少し「幼い」印象があります。それが嫌だ。大人っぽくみられたい。綺麗って言われたい。と言う人がいますが、おそらくそれは無いものねだりと言うやつです。
ちなみに女性が気にする「丸顔」ですが、実は男性からは非常に人気があります。男性は可愛らしい女性や、少し幼い雰囲気が好きな人ってすごく多いんです。現にアイドルなど好きな男性多いですよね?というわけで、実は丸型は意外と人気が高いと言えます。
面長型
「面長型」の印象はカッコイイイメージがあります。芸能人で言うと、卵型に近い面長として思いつくのが菜々緒さんです。可愛いというより完全にカッコイイ。綺麗なイメージですね。
面長型の人はおでこが少し広いイメージがある為、もし可愛く見せたい場合は前髪を作ることをオススメします。そして丸みのある髪型にすれば可愛らしい印象にすることも可能です。ただ、美人好きの男性からは、面長の顔型が人気が高いのも事実です。
逆三角型
逆三角型のイメージは少しキツイ印象があります。よく言えばシャープで西端な顔立ちと言え、悪く言えば顎が尖っていると捉えられてしまいます。
ただ、丸顔が気になると言う方は、頬~顎にかけてシャープにしたいいと言う人が多く、逆三角型を好む人も多いそうです。もし逆三角が気になるのであれば、リップラインに丸みのある髪型になるようにカットしたり、スタイリングしてあげると良いでしょう。
ベース型
ベース型は、一般的にエラが張っている印象があります。その為、気にしているお客様も多いのですが、有村架純さんなど、可愛い女優さんも実はベース型だったりします。
ベース型の特徴はやはりエラが張っている点だと思いますが、トップに高さのある髪型にしたり、長めの前髪にしてあげることで充分カバーすることができます。
じゃあ少し画像を使って紹介していくね。似合う似合わないをそこでも詳しく説明するから、是非自分に何が似合うかちゃんと覚えておいて下さいね。
顔の型から考える似合う髪型の選び方
ちなみに卵型は省きます。理由は簡単。何でも似合うから(笑)なので、ここでは「丸」「面長」「逆三角」「ベース」型についてご紹介していきます。
丸型

〇横と縦の幅がほとんど同じ
〇頬がふっくら丸みを帯びている
〇顎先からエラまでの距離が短い
〇額の生え際が丸みを帯びている
【丸顔タイプさんの印象】
- 可愛らしい印象
- 幼い印象
- おおらかな印象
【丸顔タイプさんの似合う髪型&似合わない髪型】
【OK】 | 【NG】 |
短い前髪や軽めの前髪(シースルーバング) |
フェイスライン丸出しの髪型 |
顔にかかる髪を作る | アウトラインが重すぎる髪型 |
ひし形シルエットの髪型 | 動きのないまとまりすぎている髪型 |
面長型
〇額が縦に長め
〇全体的に縦に面積が広い
〇目から顎先までの距離が長め
〇顎先からエラのまでの距離が長め
【面長型タイプさんの印象】
- 大人っぽい印象
- クールな印象
- カッコイイ印象
【面長型タイプさんの似合う髪型&似合わない髪型】
OK | NG |
重めなスタイル&厚めの前髪 | シースルーバングなど、軽めの前髪 |
リップラインンにボリュームを出す | 前髪のない髪型 |
フェイスラインに毛束で動きを出す | ペタンとした髪型 |
逆三角形型
〇横幅に対して縦が長い
〇頬がシャープで角ばった印象
〇顎がシャープで細い
〇生え際が横に広い
【逆三角形型タイプさんの印象】
- クールな印象
- 冷たい印象
- カッコイイ印象
【逆三角形タイプさんの似合う髪型&似合わない編型】
OK | NG |
かきあげバングや、重さのある前髪 | ぺたんとしたセンター分け |
アゴラインに髪がかかるスタイル(丸みのある髪) | シースルーバングや薄めの前髪 |
パーマやコテで巻いた動きのある髪型 | 梳いたり、軽くしすぎている髪型 |
ベース型
〇頭のハチが張っている
〇横幅に対して縦の長さが短い
〇頬骨が広がっている
〇額の形が四角い
〇エラが張っている
〇顎が角ばっている
【ベース型タイプさんの印象】
- 元気な印象
- しっかり者な印象
- 可愛らしい
【ベース型タイプさんの似合う髪型&似合わない髪型】
OK | NG |
7.3または8.2くらいのセンターに近めで長めの前髪 | パッツンや、動きのない重い前髪 |
トップに高さがあり、動きのある髪型 | 外ハネやタイトな髪型&ウエットにし仕上げたスタイリング |
耳かけスタイル | ウルフっぽい髪型。軽い髪型 |
まとめ
【自分似合う髪型(ヘアスタイル)はどれ?】わからない方必見記事!はいかがでしたか?
自分の事って髪型以外にもよくわからないことって非常に多いですよね?実際自分に本当に似合う髪型ってなかなかわからないと思います。そんな時は一度、今日紹介した内容をしっかり思い返してみて下さい。
そうすると、芸能人の〇〇さんの髪型真似したいけど、私に本当に似あうのかな?似合わなかったら嫌だからやめておこうかな?とならないはずです。美容師さんに効かなくても自分で判断できてしまいます。
メモ
今回の記事では主に「自分に似合う髪型が分からなくて困っている人」に向けて記事を書かせて頂きました。もし少しでも「参考になったよ」と言ってくれる人がいたら幸いです。